ガスコンロ
暮らしの安全を考えたガス器具をご紹介。
テーブルコンロ
コンロ台などの上に設置するテーブルコンロ。設置が簡単な調理機器です。その中でもS-Blinkは料理性と安全性がそろったワンランク上のシリーズ。
「鍋ゆでモード」で水量や麺の量を判別し、タイマー設定した時間で自動火力調節をして、吹きこぼれないように茹で上げたり、「もっちりごはん」モードでは十分な吸水が得られるように火力調節して炊飯が可能。さらに「オートあたため機能」で調理済みの焼き鳥・焼き魚・揚げものを、余分な油を落としてカラッとあたため直しができます。
NORITZ S-Blink
テーブルコンロの機能
点火ボタン
点火・消火はプッシュ操作。軽くスムーズに回せるダイヤル操作で、火力を13段階まで細かく調節できます。
フラットフェイス
外観は、ビルトインコンロのように見えるフラットフェイス。油分を含んだホコリなど、汚れがたまりやすいすき間が減り、ふきやすくなっています。また、グリルも焼き網の脚をなくしたシンプルなフラット形状なので、サッと出し入れができ手軽に洗えます。
鍋なし検知機能
バーナーから鍋をはなすと弱火になり、約1分後に自動消火。また、鍋を置いていないときには点火ボタンを押しても点火しません。
親水アクアコート
焦げやこびりついた汚れを落とすのはひと苦労です。 お手入れのしやすいガラストップをさらに追求し、親水性コーティングを施しました。焦げついた汚れに水を浸しておくと汚れが浮き上がり、落としやすい仕様になっています。
コンロの機能
- 温度調整
-
- 温度を設定すると火加減を自動で調整します。
- 水なし両面焼
-
- グリル皿に水を入れずに一度に両面を焼けます。
- 湯沸しタイマー
-
- お湯を沸かして自動で保温、消火します。
- コンロ調理タイマー
-
- 設定した時間でコンロの火を自動で消火します。
- 炊飯
-
- ごはんを自動で炊き上げます。
- グリル調理
-
- ココットやプレートパン、キャセロールを使ってグリル調理が楽しめます。
- 多機能グリル
-
- グリルひとつで、焼く、煮る、蒸す、揚げるなど様々な調理ができます。
- オートグリル
-
- 「姿焼・切身・干物」などのメニューを選び自動で火加減を調整し焼き上げます。
- 広びろグリル
-
- 大きな食材も入って、一度にたくさんの調理ができます。
- 鍋なし検知
-
- 鍋などを置いていないと点火せず、鍋を持ち上げると弱火になります。
- ダブル高火力
-
- 左右のコンロに高火力のバーナーを搭載。トロ火にも対応できます。
- あげもの温度調整
-
- 揚げるものに応じて温度設定すると、火加減を自動で調整します。
- ヒートオフ
-
- トッププレートなどの熱を抑えたり、分散させる工夫により焦げつきを防止します。
- 感震停止
-
- 震度4の揺れを感知すると自動消火します。
- 焦げつき消火
-
- 鍋底が焦げつきはじめると自動消火します。
- ステンレスフェイス
-
- ステンレスならではの上質な艶と質感を備えたフロントフェイスです。
- トッププレート表示
-
- アニメーション表示で、便利機能やオート調理機能の操作をサポートします。
- アプリ対応
-
- スマートフォンのアプリを使って便利なオート調理ができます。